運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3056件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-01 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

       中嶋浩一郎君        内閣官房内閣審        議官       木村  聡君        出入国在留管理        庁長官      佐々木聖子君        外務省大臣官房        儀典長      海部  篤君        外務省大臣官房        審議官      曽根 健孝君        外務省大臣官房        審議官      赤松 秀一

会議録情報

2021-05-20 第204回国会 参議院 環境委員会 第10号

     小泉進次郎君    副大臣        環境大臣    笹川 博義君    大臣政務官        環境大臣政務官  宮崎  勝君    事務局側        常任委員会専門        員        星   明君    政府参考人        外務省大臣官房        審議官      池松 英浩君        外務省大臣官房        審議官      赤松 秀一

会議録情報

2021-05-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第17号

四ページ目には、これは参考資料ですけれども、仙台の西村秀一先生が、従来の空気感染飛沫感染説明と、現実に起きている感染エアロゾル感染がどう違うのかということで整理をされています。世界的にもこういう方向感染整理をしようという方向に学問の世界では向かっているのかなというふうに思いますけれども、ちょっと是非これは直していただきたいということを申し上げて、質問に入ります。

宮本徹

2021-04-21 第204回国会 衆議院 外務委員会 第9号

   政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  中込 正志君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  十時 憲司君    政府参考人    (外務省大臣官房長)   石川 浩司君    政府参考人    (外務省大臣官房国際文化交流審議官)       志野 光子君    政府参考人    (外務省大臣官房審議官) 赤堀  毅君    政府参考人    (外務省大臣官房審議官) 赤松 秀一

会議録情報

2021-04-21 第204回国会 衆議院 外務委員会 第9号

本件調査のため、本日、政府参考人として外務省大臣官房長石川浩司君、大臣官房国際文化交流審議官志野光子君、大臣官房審議官赤堀毅君、大臣官房審議官赤松秀一君、大臣官房審議官高杉優弘君、大臣官房参事官石月英雄君、大臣官房参事官有馬裕君、総合外交政策局軍縮不拡散・科学部長清耕造君、領事局長森美樹夫君内閣官房内閣審議官中込正志君内閣審議官十時憲司君、厚生労働省大臣官房審議官大坪寛子君、防衛省防衛政策局次長大和太郎

あべ俊子

2021-04-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

内閣官房内閣審議官)  梶尾 雅宏君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  内山 博之君    政府参考人    (内閣子ども子育て本部統括官)        嶋田 裕光君    政府参考人    (総務省総合通信基盤局電気通信事業部長)     今川 拓郎君    政府参考人    (外務省大臣官房審議官) 赤堀  毅君    政府参考人    (外務省大臣官房審議官) 赤松 秀一

会議録情報

2021-04-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官藤井敏彦君、内閣官房内閣審議官梶尾雅宏君、内閣官房内閣審議官内山博之君、内閣子ども子育て本部統括官嶋田裕光君、総務省総合通信基盤局電気通信事業部長今川拓郎君、外務省大臣官房審議官赤堀毅君、外務省大臣官房審議官赤松秀一君、外務省大臣官房参事官石月英雄君、外務省大臣官房参事官有馬裕君、財務省大臣官房審議官土谷晃浩君、文部科学省大臣官房審議官蝦名喜之

木原誠二

2021-04-12 第204回国会 参議院 決算委員会 第3号

       内閣官房内閣人        事局人事政策統        括官       山下 哲夫君        内閣大臣官房        審議官      伊藤  信君        外務省大臣官房        長        石川 浩司君        外務省大臣官房        審議官      赤堀  毅君        外務省大臣官房        審議官      赤松 秀一

会議録情報

2021-04-07 第204回国会 衆議院 外務委員会 第6号

)            井上 俊剛君    政府参考人    (法務省大臣官房審議官) 堂薗幹一郎君    政府参考人    (外務省大臣官房長)   石川 浩司君    政府参考人    (外務省大臣官房国際文化交流審議官)       志野 光子君    政府参考人    (外務省大臣官房地球規模課題審議官)       小野 啓一君    政府参考人    (外務省大臣官房審議官) 赤松 秀一

会議録情報

2021-04-07 第204回国会 衆議院 外務委員会 第6号

本件調査のため、本日、政府参考人として外務省大臣官房長石川浩司君、大臣官房国際文化交流審議官志野光子君、大臣官房地球規模課題審議官小野啓一君、大臣官房審議官赤松秀一君、大臣官房審議官吉田泰彦君、大臣官房審議官田島浩志君、大臣官房参事官遠藤和也君、大臣官房参事官有馬裕君、大臣官房参事官原圭一君、経済局長四方敬之君、国際協力局長植野篤志君、国際法局長岡野正敬君、領事局長森美樹夫君内閣官房内閣審議官松本裕之

あべ俊子

2021-04-06 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

串田 誠一君       藤田 文武君    玉木雄一郎君     …………………………………    農林水産大臣       野上浩太郎君    農林水産大臣      葉梨 康弘君    内閣大臣政務官     岡下 昌平君    農林水産大臣政務官    池田 道孝君    政府参考人    (消費者庁次長)     高田  潔君    政府参考人    (外務省大臣官房審議官) 赤松 秀一

会議録情報

2021-04-06 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

本件調査のため、本日、政府参考人として農林水産省大臣官房長横山紳君、大臣官房総括審議官青山豊久君、大臣官房総括審議官森健君、消費安全局長新井ゆたか君、食料産業局長太田豊彦君、生産局長水田正和君、経営局長光吉一君、政策統括官天羽隆君、農林水産技術会議事務局長菱沼義久君、林野庁長官本郷浩二君、消費者庁次長高田潔君、外務省大臣官房審議官赤松秀一君、厚生労働省大臣官房審議官宮崎敦文君及び社会・援護局障害保健福祉部長赤澤公省

高鳥修一

2021-02-19 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

   政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  松本 裕之君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  川辺英一郎君    政府参考人    (内閣府政策統括官)   籠宮 信雄君    政府参考人    (内閣沖縄振興局長)  原  宏彰君    政府参考人    (内閣子ども子育て本部統括官)        嶋田 裕光君    政府参考人    (外務省大臣官房審議官) 赤松 秀一

会議録情報

2020-05-29 第201回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第5号

       塚田 玉樹君        外務省大臣官房        審議官      吉田 泰彦君        外務省大臣官房        審議官      高杉 優弘君        外務省大臣官房        参事官      山中  修君        外務省大臣官房        参事官      田村 政美君        外務省大臣官房        参事官      赤松 秀一

会議録情報

2020-03-19 第201回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第4号

       審議官      吉田 泰彦君        外務省大臣官房        サイバーセキュ        リティ・情報化        参事官      大隅  洋君        外務省大臣官房        参事官      赤堀  毅君        外務省大臣官房        参事官      山中  修君        外務省大臣官房        参事官      赤松 秀一

会議録情報

2020-03-18 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

農林水産大臣   江藤  拓君    副大臣        農林水産大臣  加藤 寛治君        国土交通大臣  青木 一彦君    大臣政務官        農林水産大臣政        務官       藤木 眞也君    事務局側        常任委員会専門        員        大川 昭隆君    政府参考人        外務省大臣官房        参事官      赤松 秀一

会議録情報

2020-03-18 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

政府参考人赤松秀一君) お答えさせていただきます。  サバクトビバッタは、西アフリカのモーリタニアからインドにかけて広範囲にわたって生息しておると言われておりまして、降雨量等気候条件により大発生することがございます。委員指摘のとおり、昨年十二月に東アフリカ地域にサイクロンが上陸したこと等が原因となって、サバクトビバッタが現在大繁殖しているという状況にございます。  

赤松秀一

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

外務省大臣官房外務報道官)           大鷹 正人君    政府参考人    (外務省大臣官房地球規模課題審議官)       塚田 玉樹君    政府参考人    (外務省大臣官房審議官) 宇山 秀樹君    政府参考人    (外務省大臣官房審議官) 吉田 泰彦君    政府参考人    (外務省大臣官房審議官) 桑原  進君    政府参考人    (外務省大臣官房政策立案参事官)         赤松 秀一

会議録情報

2019-11-08 第200回国会 参議院 予算委員会 第3号

       経済産業省大臣        官房審議官    島田 勘資君        資源エネルギー        庁電力ガス事        業部長      村瀬 佳史君        中小企業庁事業        環境部長     奈須野 太君        国土交通省水管        理・国土保全局        長        五道 仁実君        海上保安庁長官  岩並 秀一

会議録情報

2019-10-15 第200回国会 参議院 予算委員会 第1号

       経済産業省大臣        官房技術総括・        保安審議官    小澤 典明君        資源エネルギー        庁電力ガス事        業部長      村瀬 佳史君        中小企業庁長官  前田 泰宏君        国土交通省水管        理・国土保全局        長        五道 仁実君        海上保安庁長官  岩並 秀一

会議録情報

2019-05-28 第198回国会 参議院 総務委員会 第12号

                山下 芳生君    国務大臣        総務大臣     石田 真敏君    副大臣        総務大臣    佐藤ゆかり君    大臣政務官        総務大臣政務官  國重  徹君    事務局側        常任委員会専門        員        小野  哲君    政府参考人        総務省自治行政        局長       北崎 秀一

会議録情報

2019-05-23 第198回国会 参議院 内閣委員会 第18号

政府参考人北崎秀一君) マイナンバーカードの取得がなかなか思うように進んでおりません状態につきまして、その原因について調査をいたしますと、取得予定がないと五三%の国民の方々調査対象方々が答えておりまして、その理由として一番大きいのは、紛失や盗難が心配だからということを挙げていらっしゃる方がいます。  

北崎秀一

2019-05-23 第198回国会 参議院 内閣委員会 第18号

政府参考人北崎秀一君) コンビニ交付につきましては、もう委員御承知のとおり、早朝から深夜まで、住民の利便性を向上するために平成二十二年からサービスを開始いたしまして、現在拡大をされておるところでございます。  私どもといたしましては、今、清水先生指摘にございましたような、まずはシステムの改修経費も掛かってまいります。

北崎秀一

2019-05-23 第198回国会 参議院 総務委員会 第11号

       総務大臣官房政        策立案総括審議        官        横田 信孝君        総務大臣官房地        域力創造審議官  佐々木 浩君        総務省行政管理        局長       堀江 宏之君        総務省行政評価        局長       讃岐  建君        総務省自治行政        局長       北崎 秀一

会議録情報

2019-05-23 第198回国会 参議院 総務委員会 第11号

政府参考人北崎秀一君) お答えいたします。  平成合併は、地方分権の担い手となる基礎自治体行財政基盤の確立を目的として、平成十一年から約十年間にわたって進められ、平成十年度末時点で三千二百三十二団体ありました市町村数は、平成二十一年度末時点で千七百二十七、更に現在では合併が進み、千七百十八団体となってございます。  

北崎秀一

2019-05-23 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

政府参考人岩並秀一君) いずれにいたしましても、海上保安庁船舶損害を与えた場合に国家賠償法に基づく責任が生ずるか否かにつきましては、先ほど申し上げましたとおり、国の公権力の行使に当たる公務員がその職務を行うにつきまして故意又は過失によって違法に他人に損害を与えた場合には国家賠償法上の責任が生ずるということでございます。

岩並秀一